光り輝く向こう側

"何か"に惹かれて、憧れて。その光の向こうへ。

橙に染まりゆく景色に、思い返したこと

みなさん。お久しぶりです。

いや、ほんとにお久しぶりっていう感じですね。


最近、ブログを更新してなかったり、ツイッターのほうでも浮上してなかったりとしていますが、こちらは特に何事もなく元気に過ごしております。


この年は忙しいというか、結構割りと重要な1年だと思っていて、今後の将来のこととかに繋がって深く関わってくるかなと感じてるんですよ。

だから、今は自分が将来、関わりたい分野の専門的な勉強や資格の勉強のほうに重きを置かないと後々になって後悔しそうな気がしてならないんですね。

結果が良い方向にいかなかったとしても、せめて後悔せずに自分が納得出来るものにはしたいなと思っているので...


そういう事情があるため、しばらくの間は浮上しなかったり、ブログを更新しなかったりするかもしれないので、一応お伝えしておこうかなと思います。

でも、書ける時にはできるだけ書こうと思っているので、今回みたいに唐突に記事が上がってくるかも...





前置きが長くなってしまったからそろそろ本題のほうに入ろう...


先月にラブライブ!フェスが行われたので、それとちょっと関わりのあることを話そうかなと。

1ヶ月以上も前のことを今更、その話をするのか? と思うかもしれないですけど...


正直なところ、私もその当時の記憶が曖昧になりつつあって、全体のことや詳しいこととかはおそらく書けないと思い、ある部分だけ引っ張り出して書いてます。もうタイトル見れば想像がつくと思いますが...



スノハレについてですね。



ラフェスでこの曲が披露された時に、ちょっと思い返したことがあって。それについてもう一度思い返そうと。


まあ、そんなに大したことのない、ちょっとした出来事で、確かこんなことあったなっていう程度のことなんですけどね。

いつものことですけど、それでも良ければこのままお付き合い願えると嬉しいです。





私がそもそも、ラブライブ!シリーズ、そして、μ'sに出会ったのはファイナルライブの1ヶ月後のこと。


“あなたのオススメ” で出てきた、とあるアニソンメドレーの動画。その数ある楽曲の中に1曲だけあったラブライブの曲、『それは僕たちの奇跡』を聴いたのが、ちょうどその日。

ここで、あの曲を聴いていなかったら、“あなたのオススメ” として紹介されなかったら、このコンテンツにのめり込むことはなかったと思う。


その余韻が残っていて、他にどんな楽曲があるのかいろいろ調べると数多くの楽曲があることを知り、その中から初めて購入した曲が『Snow halation』でした。曲調とかがすごく好みで、試聴した後にすぐに買ってたなあ。

その調べている最中に、アニメが放送されていたこと、スクフェスというゲームがあること、ライブをやっていたことなどを知るなかで、ファイナルライブが1ヶ月前だったという衝撃の事実を知る。

もうちょっと早く出会ってたらライブを観れたかもしれないなあと嘆いている時に、ラブライブ!サンシャイン!!のアニメが2ヶ月後に始まることを知りそこでAqours、後に虹ヶ咲にも出会い、今に至るという感じです。





あれから3年とちょっとほど経ち、ラフェスの開催が決まり、これはなんとしてでも現地で観たいなあと。

それはみなさんも思うことで、まあ、なかなか当たらない。なんとか2日目の見切れ席が確保出来て現地に行けるように。


結局、μ'sは生で観れることはなかったけれど、観れることに変わりはないし、それに現地の雰囲気も味わえるのでもうそれだけでも十分なくらいに思えた。

特に、あの『スノハレ』の白からオレンジに変わる色変えを自分もその一員として参加してやってみたいという思いは密かに抱いていたので、それが出来る可能性があるというのはすごく楽しみでもあった。





少し話が逸れてしまうが、見切れ席を確保出来たおよそ1ヶ月半前。

この当時はスクスタが最近リリースされたこともあって、ちょっとした隙間の時間の時とかに、スクスタをプレイしていた。

あるとき、私の友人から突然LINEが来た。


「スクスタやってる?」


正直、びっくりした。

この友人は、中学、高校と同じ部活動に所属してて、高校では同じクラスにもなったことがあるほどそこそこ長い付き合いのある友人なのだけれど、どちらかと言えば、あまりそういうものには興味が無さそうな感じだと思っていた。

そんな友人は、ラブライブ!のことは多少しか知らないくらいで、スクフェスをDLしたことはあるもののすぐに止めてしまったほどなので、普段はそういった話をすることはなかった。


その友人から、スクスタのフレンドになろうという連絡が来て、私はプロフィール画像を送ってフレンドに。

また、正直なことを思うと、「なんで始めたのかはわからないけど、スクフェスのこともあったし、すぐに飽きちゃうかもしれないなあ」 と自分で勝手に思っていた。





それから時間が経ち、ラフェス開催のおよそ1週間前。

偶然にも、その友人とばったり会った。

そして、友人はこう一言。


「璃奈ちゃんかわいいな!」


あまりにも唐突すぎて、「おお... そうだね...」 としか言い返せなかった。(心の中では、「いや、ほんと、それな! 」 と思ってた。)


少し会話をしているなかで、どうやら友人はお知り合いに自分と同じようにこの作品が好きな人がいて、そのお知り合いの方に誘われてラフェスを現地で観に行くことになったそう。しかも、私と同じ2日目だった。

おそらく、そのお知り合いの方の影響を受けてスクスタを始めたり、このコンテンツに徐々に触れたりしていったのかなあと。



なんで、その友人の話が急に出てきたかと言われると、友人も興味がなかったであろう頃に『スノハレ』を何度か聴いたことがあってこの曲のことを知ってたというのと、あるちょっとした出来事があったからなんですけど...



それは、私が高校生のとき。

とある日に、部活動の練習後に部室に戻ると、先に戻っていた同学年の部員たちが、なぜなのかはわからないが、ラブライブ!の話をしている。

ほとんどの人たちは、この作品のことをあまりよく知らないので、話題に上がることは滅多にないのになぜかその話をしていた。(今でもなんであの時話していたんだろうかと、ふと思う。) そこには、あの友人も居合わせていた。


今度は『スノハレ』の話題になり、以外にも他の話題に逸れることなく話が続いているので、「ん? これはもしかしたらみんな関心があるっぽいのか?」 「少しでも興味持ってもらえるかな」 と思い、スノハレを流してみた。

すると、あの友人が、「そういえば、これ。中学のとき、三送会の入場で流れてたな」 と言った。


実は、『スノハレ』がその当時使われていたのですが、私は全く覚えていませんでした... (確かに、そう言われてみれば流れてたような気がする...)

まだこの頃はラブライブ!にはまる前だったので、この曲がスノハレだということを知らなかったし、そもそも、ラブライブ!の名前は聞いたことあるしかわからなかったためなのか... いや、そこはあんまり関係ないか。ただ、忘れてただけか...

そこから、「推しとか誰なの?」 とか聞いてくるようになってきて、そこそこ盛り上がってたかな... っていうような気がするのは私だけかもしれないが。


っていう出来事があっただけで、ほんとに大したことない話ですけど。





ラフェス当日。

会場に入って、席について開演を待ってるときにスノハレが流れていると、そういった自分のこととか過去にこんなことあったなあって、ふと思い返したんですよね。

色変えも、このとき初めてやってみて、見切れ席でもこんなに綺麗に色が変わって見えるの? って感じたし、他の場所だったらもっと綺麗に見えてるんだろうなと思うと、今日初めて現地でライブを見る友人のことも思い出すわけで。


この会場のどこかに、友人とそのお知り合いの方が居て、いろいろ教わりながらライブを見たりするんだろうなとか、ペンライト借りたりしてるのかなとか。

これから友人は、音源やスクスタで聴いたことのある曲を実際に、目の前のステージに立つキャストさんたちが歌って踊る姿を光の海とともに目の当たりにするってなると、ほんとに純粋に楽しんでほしいと思ったし、なにしろ自分がその状況、立場だった頃のことも思い出して自分までよりこのライブが楽しみになってしまうという感覚になっていく。



ほんとに楽しかった。

見切れ席でも会場の熱気がものすごく伝わってきたし、どのグループもそれぞれの良さというか魅力がつまったパフォーマンスで、このライブを観に来て良かった。『スノハレ』の色変えも参加出来て。

2日目のみの参加だったので、1日目で披露した虹ヶ咲のソロが観られなかったのは少しばかり心残りはあるけれど... まあ、そこは仕方ないことだし、逆に2日目観れて良かったじゃん! と思うことにしよう!

友人もこのライブを楽しんでくれたんじゃないかなあと思う。





あれからしばらく経ち、あの友人からLINEが来た。


「ユニットCD買った?」


虹ヶ咲のユニット曲の感想を聞きに連絡をしたみたいだった。これはもう、完全にはまったんだろうなあっていう気がする。

気がつけば、スクスタのランクもフレンドになった頃は私の方が高かったのに、もう追い越されて、今は友人の方がはるかに高い。

返信の方は、まだこのときは買えてなかったので、「まだ買えてないよ」 と送った。


そこからちょっと会話をしてるなかで、先月にあったラフェスの話になり、「現地初めてだったから震えたわ、最高」 「スノハレのブアーってやつ感動した」 と返事が来て、相当楽しかったんだろうなと。

正直な話、私は友人に対してこの作品を何かしら勧めたりライブに誘ったりしたことは無くほぼ何もしていないのだけれど、それでも、楽しんでもらえているというのが個人的にはとても嬉しく思っている。


いや、まさか、あの時『スノハレ』をしれっと流した出来事があったあの日から数年後に、実際にライブで歌って踊っている姿とあの光景を現地で目の当たりにしていることになるなんて... そういうこともあるもんなんだなあと。

これからも、もっと一緒に楽しんでいけたらいいなと思う。







あっ、そうだった。

今頃になってしまったけど、虹ヶ咲のユニット曲買ったよ!


どのユニットも曲良すぎじゃない!?


曲聴いてるときに、凄くてちょっと震えた...

個人的には、QU4RTZの Sing & Smile!! が好きだ... ほぼ毎日聴いてるかもしれない。

いや、どれもライブで歌って踊ってるとこ観てみたいな...


それとあと、もし良かったらサウンドトラックも買って聴いてほしいな。

聴いてると、彼女たちやその風景を思い出してより身近に感じられるような感覚になるし、実際にその場所を訪れたときなんかは、言葉では言い難い... なんか不思議な感覚を覚えるかなあと個人的には思うからオススメ!







最後に、今までとは全く違う話になっちゃいますが、今日はラブライブ!サンシャイン!!のプロジェクトが始まった日みたいですね。

この作品からは、いろいろ大事なことを改めて認識させられたし、自分も頑張んないとなあと強く感じるようになりました。


アニメが放送されてた頃は、彼女たちと同じ高校生という立場だったので、なんかこう、彼女たちの行動や想いといったところからより強く響いたのかもしれないですね。

足掻いて、足掻いて、足掻きまくるしかないんですよね。もうほんとに。

私も、より頑張っていきたいと思います!



5周年おめでとう!!🎊

ブログ開設1周年と来年の抱負

みなさん、こんにちは。

今年ももうあと残り3日ですね。大掃除などをされてる頃でしょうか?


タイトルの通りですね... 今日でブログを開設して1年が経ちました!


f:id:luuche:20191229130612j:plain


せっかくなのでこの1年の振り返りと、もうすぐ年明けというのもあるので来年の抱負なんかも語っていこうかなと思ってます。




去年の今頃は、慣れない形式や書き方に手こずりながらも自己紹介みたいなのを書いて、公開するのところを押して、「あっ、どうしよう... ほんとに始めちゃったよ...」 ってあたふたしてましたね...

それから1年が経って、ほんとに中身の濃い1年だったなあっていう感じがします。ブログを始めて、みなさんといろいろ共有してみる。これがすごく楽しくて。


今まで興味のなかったもの、知らなかったことに触れる機会が多くなって、実際に作品に触れて自分がのめり込んでいったこともありましたね。もし、それに触れていなかったら経験できなかった感情や思いなんかがあっただろうなあと感じてます。


特に今年はよく劇場に足を運んだなあと。普段は劇場に行って映画を見るというのはあまりしなくて。友達や家族と見に行く以外は劇場に行かないくらいなんですけど、今まで一番多く劇場に行きました。(そのうちの大半はサンシャインの劇場版ですが...)

ちょっと来年はどうなるかな... もしかしたらまたいろいろお世話になるかもしれない...





ブログを始めよう!と思ったときに、まず初めに、「ブログ続けられるか?」 っていうのがあって。もうめんどくさくなって書かなくなるんじゃないかという思いが少しあったので、1ヶ月に1記事は絶対に何かしら書こうと決めてました。

結果的に、7月は何も書けなかったんですけどそれ以外の月はなんとかちゃんと書いた...! よく続いたなあと。っていうか最初の3ヶ月結構書いてるな... それだけ書きたい衝動に駆られていたのか... まあ、それは置いといて、これからも最低でも1ヶ月に1記事は書き続けていけたらと思ってます。



あとは、こんな記事読んでくれる人なんているのかなあと不安でした。たぶん、ブログを立ち上げたときはフォロワー誰もいなかったと思うんですよ。(ツイッター始めてからブログ立ち上げまでの間はフォローも呟きもしないただの閲覧用だったので...)

だから、あまり読まれないのは当然のことだったし、そもそもまだ書き始めたばかりの読みづらい文章なので。そりゃそうだよ。逆に進んで読みたいと思ってくれる人の方が少ない。いや、いなかったと思う。

しかも、読んでもらいたいなあという反面に、これを読んでどう思うのか? あまり良くないこととかを思われたり言われたりしてしまうかもしれないから書かない方が良かったんじゃないか? というちょっとした矛盾みたいなものも抱えていたので、自分でも本当にブログ始めて良かったのかな? と思うときもありました。


ブログを立ち上げてから数週間経った頃に 「紙飛行機」 の記事を書きました。これは、サンシャインのアニメを見てから自分なりにずっと思ってたことがあって、これを誰かに伝えてみたいなと思ってて、誰かに伝わってくれたらいいなという想いで。

その数日後に、その記事に対して感想を書いて下さった方たちがいて、それで見に来て下さった方たちもいたりフォローしたりしてくれたことがあって、こんな文章でも伝わってくれたんだなあって思えた瞬間でした。あの記事がちょっとした分岐点だったと思う。


しかも、尊敬で憧れのブロガーさんと相応の関係になってること自体が驚きでしかなくて。何度も何度も言ってるんですけど、以前からブロガーさんの記事をずっと拝読してて、考察による新しい知識やものの見方、エモい文章で沸き起こる感情、そして有言実行してるところなどいろいろ含めて、自分もあんなふうになりたいなって思っていて。

あの当時は 「いや、本当にいいんですか...?」 っていう恐縮と、ちょっとした嬉しさが入り交じってましたね。



考察のほうも頑張ってやってみました。考察は本当に難しい... これ書ける人凄いなあと改めて思い知らされました。

スペイン広場について書いた記事は、むちゃくちゃ調べて書き上げるのに2~3週間くらいかかりました。思ったよりも読まれててちょっとびびってた...

あと、アワードのほうにも複数の方から推薦を頂けて。いや、まさか自分の記事が推薦されるなんて思ってもみなかったです... 本当にありがとうございます。一年前は読者側だった自分の名前が書き手として載ってるのは想像もしてなかった...


ハッシュタグの企画にも参加できて。今まで企画ものに参加したことがなくて一度こういった企画に参加してみたいという思いがあったので。本当にありがとうございます。



この1年で書いた記事の大半は自分語りのことばっかり書いてて、ちょっと控えめにしておこうと思ってます。違う他のことについてもっと書いていきたいなと。

それでも、いいねして下さったり感想まで頂いたりして、なかにはお会いしたときに 「~の記事良かったです。」 「~の記事好きなんです。」 と直接伝えてくれたこともありました。


このときに、本当にブログやってみて良かったなって。ブログを始めてなければ出会えなかった景色が、経験が、人たちが、想いがあって。まだまだ知らない世界がたくさんあるんだなあって感じました。

そういうものがあるというのを伝えられるようになってみたいなと思っています。それをきっかけに誰かが今の自分のようにブログを始めるようになるかもしれないですからね。まあ、今はそんなことこれっぽっちも思わないと思いますけど...





ちょっと話を変えて来年の抱負でも語ろうかなあと。

やっぱり夢を叶えるには声に出していかないといけないですからね!

これから迎える1年のうちには叶えられるものではないんですけど、それに近づくために準備や土台をしっかりして一歩ずつ進んでいきたいと思ってます。


そろそろ研究室配属が控えていて、まずは、自分が希望している研究室に配属できるようにしたいです。

この分野の研究したいなっていうのがあって、それを扱ってる研究室が1つしかないためそこに入るしかないんですよ。そこは外せないのでなんとか配属できるようにしたいですね...

もう1つ気になってる研究室があるんですけど、ちょっとまた違った研究をしてて、どちらかと言えば、先に上げた研究がしたい気持ちがあるので...



それと、資格を取ろうと思ってます。

資格がなくてもできることはあるんですけど、あった方が幅が広がるし、職についたときに作業内容によっては必要になって取らないといけない可能性もなくはないので、早めにとった方が良いだろうと思って。

資格取得に関しては、すぐに取らないといけないという訳ではないので、時間の合間とかに少しずつ勉強していきたいと考えてます。出来たらこの1年の間に取れたら良いよね。みたいな感じです。


具体的な目標はこの二つですね。有言実行出来るように頑張りたいと思います!


これからはこれをしつつ、ブログの方も続けていきたいと思っているので、若干書くペースは落ちるかもしれないですが、これからもよろしくお願いします。あの... 本当にこの1年間ありがとうございました!


では、良いお年を...

「大好き」 で溢れたあの空間で

先日、武蔵野の森で行われた虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 First Live with You を観に行ってきました。

1日目はLV、2日目は現地、しかもまだ観たことの無かったアリーナ席でライブを観ることが出来ました。


ものすごく良かった。本当に二日間観に行って良かった。なんかもう良かったっていうことしか言ってないな... (もっと具体的な感想述べろよ...)


このライブで 「見たことのない景色」 を何度も何度も魅せられて、心に刺さる言葉を何度も何度も投げかけられて、 「大好き」 で溢れた世界、この瞬間を目の当たりに出来たこと自体がもう “光栄” のように。


そんなこのライブを観る前と観た後で感じたこと思ったことをちょっと自分自身と照らし合わせながら書き綴っていこうと思います。

なので、ライブの内容に関してはあんまり書いてないと思います。ほとんど自分語りになっちゃってるので... それでもちょっと興味あるな~っていう方はこのままスクロールして頂ければと思います。





この1stライブを迎える前まではちょっとしたあるもどかしさを抱えていました。



虹ヶ咲はソロがメインで、人それぞれに推しがいて一生懸命にその子を応援する。そんな空間に今まで虹ヶ咲にはあまり触れてこなかった、しかも推しがまだいない自分が入り込んでしまってもいいのか?と思ってしまって...

そんなときに、ある方があることをつぶやいて下さってて、

推しは決めるのではなく決まるものというのが持論だし、アイドルは動く姿を観て初めて真の評価を下せるというのもまた真理だと思うので、未分化の状態でライブを浴びて推しが決まるかもしれない状態、とても貴重で楽しいタイミングだと思う
素敵なライブを通してこの方の推しが決まることを願ってます

推しの人数も決めるものではなく、"決まる"もの (ボソッ)


このときに、あっ、そんな状態の自分でも観に行っていいんだって思えて。
確かに、これまでの推しも気づいたらその子を推すようになってたなあと。

さっきまで抱いていたそのもどかしさが、この方やリプをくれた方たちのおかげで晴れていきました。


それでも、流石に何も知らない状態で1stライブを迎えるのもどうかと思っていた頃、あるときに 「1st前までにはスクスタのキズナエピソード読んで!」 というのを聞いたので、全員のエピソードを読み終えてからライブに挑みました。



1日目のLVを終えた後、



私が観た光景は画面越しではあったけれど何か伝わってくるものがあって、 この時にはもうほぼ決まりかけるくらいになっていました。


2日目の現地ではそんな気持ちがある状態で実際にステージ上で歌って踊る姿を目に焼きつけてきました。

全てのパフォーマンスが終わってMCを聴き終えたときに、ここで確信に変わったんです。「この子、この方を推していくんだ」 って。

なので、そのご報告というか... 一応しておきますね。






ここからは、推しになった理由を書いているのですがちょっと長くなります。もし飽きたりしたらすっ飛ばして下さい。

今読んで下さっている方はキズナエピソードを既に読み終えてると思うのでその前提でお話しします。



璃奈ちゃんの過去や思いに共感しかなくて。実際に自分もだいぶ違うかもしれないけど似たような経験をして、今でも思うことがあって。

私も近いようなことを問いかけみたいな感じで 「いつも何考えてるの?」 と言われたことがありました。たぶん相手は何かしら自分に関心があって聞いたんだと思うんですけどどうなんでしょう...


実際に、私とお会いしたことがある方はお分かりだと思うんですけど、人見知りで自分のほうからあまり積極的に話しかけられなくて黙っちゃうことが多いんです...


何かこう口走って相手が嫌な気分、不快な気分になって傷つかせたくなくて...

自分の不注意で過去にそういうことが起こってしまって。しかも、関係のない人まで巻き込んでしまって自分だけが謝ればいいのに一緒に謝罪することになってしまって。泣きじゃくりながら必死に謝ったのを10年ほど経った今でも鮮明に覚えています。そのぐらい忘れてはいけない出来事でした。


そのあとに思ったんですね。自分から話さなければそういうことが起こらずに済むよなって。話しかけられたら話す前にこの返答でいいのかしっかり考えてから言おうと。

会話をしてても、少し間が空いたりどう上手く返答すればいいか行き詰まったときは 「ああ~」 とか 「そうですね...」 とかの相槌を言うことが多くなっていきました。


それだけならまだ良かったんですが、幼い頃は吃音 (きつおん) に悩まされてて言葉が急に出なくなったり連続して音が出たりしてしまうんですね。「っあ...ああありがとう」 みたいな感じで。それを治すために 「ことばの教室」 に1年間通っていました。

そのおかげもあって何事もなく普通に話せるようになったのですが、中学に上がってしばらく経った頃に再発しました。


特に発表するときが辛くて、わかってるけどたまに急に声が出なくなる。しかも、この時期は声変わりしている最中というのもあり、周囲の視線が凄くて。自己紹介のときなんて初対面の人が多かったのにずっと笑われてましたね... 親しい友達以外は自分からはあまり話さないようになりました。

しだいにそれが収まっていって高校に上がる頃には気づかないうちに治っていて、今は何事もなく話せています。でも、その代わりに何を話せばいいのかわからなくなってきて結果的にその状態のまま日々の生活を過ごしてきました。


これらが原因で人見知りになって話さなくなっていったら、そりゃ、「いつも何考えてるの?」 って言われますよね。別に特に何も考えてないことが多かったですけど...


だから表情というか、何気ない会話でもときより笑顔でいようと。自分の好きなことや興味のある話は特によく笑ってたかな~っていう気がする。

言葉を交わすことが少なくたって (ほんとはもっと話したほうがいいんだけど) 表情を示せば、今自分がどんな気分、どんな感情なのかちゃんと相手に伝わってるんだと。


って伝えてみたかったんですけど、もうそんな必要は無さそうですね。上手く表情が作れなかったとしても、もう既に心が通じあっていろんな人たちと繋がれているのだから。



どうして私が応援しようと思ったその子は、いつも逆に私を応援してくれるんでしょうか? ちょっと自分が情けない...



璃奈ちゃんは 「もっとたくさんの人に気持ちを伝えたい。心を通わせて、繋がりたい」 「私の心とみんなの心を繋げて、一緒に知らない世界を見に行きたい」 と言っていましたね。「人と話すと、自分の世界が広がるから。自分の知らない知識、感情を教えてくれるの」 と。


私もそういう思いが少しばかりあるんです。自分の知らないことがたくさんあるし、それを知ったときに沸き起こる感情を教えてくれる。世界が広がる。友達とわいわいお話してるだけでも楽しい。

お会いしてお話ししてみたいなと思っている方たちがたくさんいます。でも、こんな自分だからあんまり一緒にいても楽しくないんじゃないかなとか、余計に気を使わせて迷惑になっちゃうんじゃないかとか思ってなかなかご挨拶に行けなくて。


そんな自分がその世界を本当に見たいと思うのなら変わるしかないんですよね。変わるには自分から動き出さないと変われないですから。少しずつその状態から抜け出していけるように頑張ります。そんなことで悩んでるのかよと思ってるかもしれないですが...


そういった現状を踏まえてみると、実際に今、こうしてブログに “想い” を綴っているのは、感情を伝える『璃奈ちゃんボード』 と似てるんじゃないかな?って。


これは、文字に起こして想いを伝える『るーちぇちゃんボード』...


そんなに上手いことも書いてない文章でも、少なからず “想い” が伝わってる人たちがいるみたいで、それはちゃんと伝わってるんだなあと。



るーちぇちゃんボード 『 にっこりん (^_^) 』

実際にやってみたけど違和感しかないな...



今は自分が知らない世界へと連れていってもらってる側にいるけど、いつかはその逆の立場になれるように...





ここまでライブについて全く書いてないですね... まだちょっと推しの話になっちゃうんですけど、ちゃんとここから書きます...


田中さんのパフォーマンスを見てて思ったのは、ずっと璃奈ちゃんの声のままで歌ってて凄いなと。特に、ドキピポ☆エモーションなんて結構運動量が激しめで踊るだけでも大変なのに。

ライブ前日でも、お部屋かお風呂場かどっちか忘れたけどこの曲を歌って練習していたようで、相当練習して今回のライブに挑んだんだなって。

この曲のなかで、同じ振り付けでも表情が違うところがあるじゃないですか。始めは歌詞とは違う表情をしてたのが、終わりの方では歌詞通りの表情になるあの瞬間を見たときはもうとにかく震えた。


テレテレパシーはもう歌詞が... キズナエピソードを読んだ後すぐにこの曲を聴いたんですけどもう泣きそうになって... やっぱ 「so I wanna change!」 なんだよね。

ロッコが近くて表情とかはっきり見える位置にいて、何度も何度もテレパシーをちゃんと受け取ったよ...


特にMCでの言葉が心に刺さってて、他人と比べてしまって劣等感を感じていたこと。それでも、他のみんなが支えてくれたからここまで頑張れたこと。本音も交えながら話している姿を見て、素直に応援したいと思えて。

自分もすぐに他人と比較して劣等感を感じるネガティブ思考で、そんな自分にも何かしら声をかけて励まして支えてくれる人たちがいるんですよ。この事を改めて考えさせられたし、逆にそういう人がいたら支えてあげられるように。そう強く思えた。





もう、もはやライブではなくて推しの話になってしまっている... 今度はちゃんと書く...



楠木さんや鬼頭さんのMCを聴いたときに、果たして自分はちゃんと他人の 「大好き」 を大切にしてきたのかなって。

口に出さなくても心の中で否定的に思ってたり、他の誰かが 「大好き」 なことについて話してるのにちょっと興味がないかな~っていう適当な理由で聴き流してたりしてたことがあったんじゃないかなあと。というかそれをどこかでやってたと思う。


人それぞれ 「大好き」 なことは違うし、それに触れたことで知らなかった魅力などを知れるきっかけにもなる。それを自分はどこかで潰してしまっていた訳で。

ちゃんと大切にしてそれを受け入れていけば、また違った景色が見れたり何かを感じ取ったりできるのかなあと。

もちろん、同じものが 「大好き」 な人もいて、それのどこが、どういう理由で好きなのかという見方や視点もそれぞれみんな違うと思う (同じときもあるけど) 。

それを互いにぶつけ合うことで、また自分だけでは知らなかった魅力も見つけられるのかなって。なんか、そう思いました。

これからはちゃんと他人の 「大好き」 を大切にしていきたいと思います。
(もし誰かが似たようなことを既に書いてたらなんかすみません... 見なかったことにして下さい...)



もっと話したいことがあるんですけど、ちょっとここまでにしておこうかなあと。伝えておきたかったことは書けた気がするので。(ほとんど推しの話ばっかりだったけど...)

こんな自分が書くブログですけど、これからもちょっとずつ “想い” を綴っていこうと思うのでこれからもよろしくお願いします。

アワード用に書いた記事をまとめてみた

今回は、今まで書いた記事のなかで、ラブライブ関連についての記事の振り返りをしていきたいと思います。


現在、ラブライブログアワード2019のノミネート期間ということで、ちょっとした説明とかを加えて紹介していこうかなと思っています。


実は、このブログを立ち上げたのは昨年の12月末なので、ラブライブ関連についてのものは全て対象記事なんですね。

それで、数えてみたら13記事くらいありまして... これを全て読むにはそこそこの時間を要してしまうため、これは宣伝しておこうかなという記事のみを取り上げています。


お時間がある時にでも構わないので、確か、前にこんなの書いてたなあ程度で読んで頂けたらと思います。






ファンミ幕張2日目昼公演

luuche.hatenablog.com


今年1月に行われたユニット対抗戦ファンミーティングの幕張公演。Guilty Kissが担当。
この公演の時に行われた内容などを書いたライブレポの記事。

これを書いた当時は、ブログを立ち上げて一週間程度しか経っていなかったはずなので、書き慣れておらず書くのに苦戦した記憶があります...

公演中は必死にメモを取ってましたね。忘れないように。この作業も初めての試みでした。正直、書いても読めない部分もあったりと... そんなことを思い出す記事です。



紙飛行機

luuche.hatenablog.com


タイトルのとおり紙飛行機についての記事。考察というよりも、自分が紙飛行機に対して抱いていたことを書き留めたようなもの。

この記事を書いていた頃は、ちょうど劇場版が公開された時期でした。

自分が紙飛行機に対してどんなイメージを持っていたか。どんな思いを抱いていたのか。それを誰かに伝えてみようかなと思って書いたものです。



みんなで歌う楽曲について

luuche.hatenablog.com


ライブで披露されることがある、みんなで歌う楽曲について思うことを書いた記事。

みんなで歌う楽曲が披露されたら歌おう!っていつも私は思ってるんですね。なんでそういうことを抱いているのか。その理由などを書いています。



スペイン広場とAqoursの関係性

luuche.hatenablog.com


劇場版で、Hop? Stop? Nonstop! を披露した場所はスペイン広場。この場所とAqoursには何かしらの関係があるのかどうか考察した記事。

一年生がここを選んだ理由は何だろうという疑問から、いろいろ調べているうちにいつの間にか考察系になっていました...。

初めて考察というのを書いたので、こんなので良いのかなという不安があるなかで書いてましたね。

なぜか知らないが、これが一番読まれている...。



風の便り ~文学少女

luuche.hatenablog.com


花丸ちゃんについて書いたものを誕生日に公開した記事。

花丸ちゃんを推すきっかけになったことや、彼女に対して抱いている思いなどを書いています。それに対して自分はどうか?ということも少しばかり書いてたりします。

『風の便り』というタイトルは、2期12話で花丸ちゃんが図書館で読んでいた本の題名 ( 間違ってなければたぶんこの題名だったはず... ) からつけたものです。



アジアツアー、そして今の思い

luuche.hatenablog.com


今年3月から4月にかけてアジアツアーが開催され、この公演やその当時の自身の現状に対する思いを書いた記事。

アジアツアーが1期の内容を中心としたセットリストになっていることから、もう一度彼女たちの輝きを見に行きませんか? というようなことを書いていました。

そして、ブログを始めるようになってからいろんな方と交流するようになってきて、その状況のなかで初めて迎えたライブということもあってそれについて思うことも一緒に書きました。



アジアツアー東京(千葉)公演

luuche.hatenablog.com


幕張で行われたアジアツアーのライブレポ。千葉ではなく、東京になってるのはたぶん確か... 公式さんが “東京公演” と表記してたから... 自分も便乗して書いただけ... です。

この公演の特徴として、1期のアニメーションが幕間に流れる仕様となっていたため、必死でメモを取ってました。この場面でそのときこのOSTが流れてたなとか。

披露された楽曲に限らず幕間も忘れずに書いた割には、そのとき思ったことをただただ書き連ねているだけなので、これをライブレポと言っていいのかどうか...



ラブライブ! サンシャイン!!と紙飛行機

luuche.hatenablog.com


作中にたびたび登場する紙飛行機にはどんな意味を持ってそれを伝えようとしているのか自分なりに考えてみて書いた考察系の記事。

5thのタグ企画に参加させて頂く際に書いたもので、5thが劇場版を中心とした構成であるとするなら、紙飛行機について書いてみるかと思ったのが書くきっかけに。

書くのにだいぶ苦労しましたね。今書いてるものが自分自身、納得がいかない部分がそこそこあっていろいろ大変でした。やっぱり考察系が書ける人はすごいなと改めて思わされたので...。



夕焼けに染まる空、彼女の決意に

luuche.hatenablog.com


どうしてこの子を推すようになったのかを書いた記事。

なんでこの子を推しているのかと聞かれるとなかなかすぐに上手く答えられなかったこともあって、自分のためにも書き残したものです。

推しが誰なのか気になる方はこの記事を読んで頂ければと。





自分としては、これらの記事は紹介しておきたいと思っていたので、ひとつにまとめておきました!少し読む手間が省けたのであれば幸いです。


アワードはまだまだ、これからだと思うので楽しんでいきたいと思います!!

憧れとその世界の入り口へ

ちょうど去年のこの月頃、私は時間の余裕がある度にスマホを取り出しブックマークに保存していたあるサイトへと移動してそこに書かれている記事をひたすらに読み続けていました。



後に、これの影響を受けて私は “この世界に飛び込んでみよう” と決意を固めることに...





あれから一年。


私はスマホを取り出しブックマークに保存していたあるサイトへ。

あの頃、ひたすらに読み続けていた記事。そこに書かれている内容は同じものではあるけれど、またもう一度読もうと読み返しに訪れています。あの時に感じた思いや抱いたことを再び思い出すために。


勘が鋭い方はもうお気づきになっていることと思います。

こちらの記事ですね。

ishidamashii.hatenablog.com



すごい企画が始まったなあと。


いつからかは正直なところあまり覚えていないのですが、この企画が始まる以前 ( たぶん一年 ~ 一年半前くらい ) からある方々のブログを定期的に拝読していました。


すぐに閲覧できるようにブックマークに登録し、新しい記事が更新されてないかなあと覗いては、それを見つけた時のワクワク感、今回は一体どんな記事なんだろうと。いつもこんな風に待ち遠しく。

そんな中で、この企画が始まるとなると、もう楽しみで仕方がない。どんな記事が読めるんだろうと。


この企画を通して、今まで知らなかった方々のブログに出会えたことや、自分では気付けなかったある背景についての観点、伏線などの意味、キャラクターの感情等の考察、推しに対する思いなど多岐に渡って知れることが出来ました。



どうやら後日に投票を行うようで、もしあれだったら自分も投票に参加してみようかなと思ったのですが、いろいろ考えてみたなかで、投票しないほうがいいのかな... と思ってしまったんですね。

投票による一票の重さって大きいじゃないですか。誰でも投票が可能ではあったものの、そういう大事なことってやっぱり、ブログを書いてる方々だったり、以前から感想のコメントを送ったりいいねやリツイートしたりする読者の方々がしたほうがいいんじゃないかって。


私は、今までツイッターをやっておらず、ちょうどこの企画が始まる頃あたりに閲覧用としてつぶやきもしないアカウントとして一応始めてはいました。


なので、当然そのブログを書いてる方々に感想を送ったこともなく、言い換えてしまえば、自分は隠れて陰でただ閲覧しているだけ。

そのような立場にいる自分がいきなり投票という場に居合わせるのはどうなのかと思ってしまった訳です。

( これはあくまでもこんな自分自身に対して感じたことなので、他の人に向けてではないです。むしろこんな風に思わないで遠慮せず投票して構わないですから!自分が言える立場ではないけど... )



結果的に、投票せずこの企画に関しては、ただ外から眺めているだけでした。





こう、いろんな方々のブログを読んでいると、みなさん何かしらに挑戦していてそれを成し遂げようとしてるんですね。

その報告とかの記事を見かけると、遂に叶ったんだ!って。


μ'sやAqours、虹ヶ咲とキャラ、キャストさん、そこに関わる方たちも含めてその人たちから今まで、数多く勇気づけられたり辛くても頑張ろうと背中を押されたりしてきました。


それと同じようにブロガーさんからにも刺激を受けていました。


この方は今もこうして真剣に向き合っているんだから、自分も頑張らないと!みたいな。こんな感じにやる気を与えてくれるんですよ。


そういう成し遂げたい目標を表に出して宣言をして見事に達成していく姿と、自分にはない視点や着眼点での知識を織り混ぜた考察。あるいは、ストレートに感情や “大好き” を伝えて心を鷲掴んでいくような表現。文章に限らず音楽、絵を通して伝えるなどなど...





正直に言って、“憧れ” でした。





それは、ブロガーのみなさんだけでなく、絵を描かれている絵師さん、楽器で演奏する方たちも。


私は、絵を上手く描くことが出来ないし、もちろん、楽器を演奏することも出来ない。文章だって上手い表現みたいなことは書けない。


実は心の中で、このような方たち、特に普段から拝読していたブログを書かれている方々といろいろと思いや考えなどを共有してみたい。こんな自分でもそういう場に居合わせることが出来るのであれば、そこに入ってみたいなと思っていました。


でも、こういったことが出来ない、しかもましてや全く知らない人がそこへ勝手ながら入ろうとしているのだから、その状態では見向きもしてくれるはずがない。場合によってはヤバイやつだと思われてもそれが当然とも言える。


どうすればいいのか。いろいろ悩みました。


悩んでいく中で、自分は何がやりたいのか?どうしたいのか? を考えたときに、

そういえば、この方たちのように自分も変わりたいなと思っていたこと。自分も何かしら書いてみようかなという興味を前から持っていたことを思い出して。


じゃあ、まずはそれから始めようよ!ということで、アワードの企画が終わった頃あたりにブログを...



始められませんでした。



いざ、始めようと思うと、躊躇う自分がいる。


ちゃんとブログを続けられるのか?


こんな自分が書いた記事を読んでくれる人がいるのか?


そして、何よりも書いたものはずっと残っていく。見返した時に書いておいて良かったと思えるものをこれから書けるのか?


いろんな不安がありました。またこう、いろいろ悩んで。本当にブログを始めるべきなのか。





気がつけば、1ヶ月が過ぎていました。もう12月の下旬に差し掛かり、一年が終わりを迎えようとしている。


やっぱり、一度決めたことなのに、それに逃げて後戻りしてる自分が情けないなあって。

そもそも、こんな自分を変えたいと思ったんじゃないの?


こういうときに、あの言葉を思い出したことがあって。

出来るかどうかじゃない。
やりたいかどうかだよ!


もう、腹をくくろう。この先、どんなことがあっても。それに向き合ってみようと。


そして、年が明ける3日前にブログを開設しました。

あと、閲覧用だったツイッターのアカウントを、ちゃんとつぶやくアカウントに変えました。


このタイミングで開設できて良かったなと思ってます。年明けにまでこんなので悩んでいたら、いつまでたっても答えに決着がつかないと感じていて、しかも、年明け前なら新しい一年を前とはちょっと違った自分として迎えられると思ったので。





こうしてブログを書き始めて、自分の記事が少しずつ、誰かに目を通して頂けているんだというようになりました。

なかには、感想まで頂ける方もいて、始めてみて良かったかなと思っています。


こうしているうちに、今まで読者側として読ませて頂いていたブロガーの方々、そして、ここで初めて出会った方といろいろ交流するようにもなっていました。

ブログを始めて半年ごろに、開設して半年が経ったことを報告した時も思ったよりも多くの方からいいねを頂けて、なんてこの世界は温かいんだ... と。


私は正直、今でも、この世界に勝手に入ってきてこの場に居させて頂いている人だと思っているので、それをみなさんがどのように思われているのかは分かりませんが...



でも、私は、この世界に入って、とても楽しいです。ラブライブというコンテンツをずっと追いかけてきた中で、今が一番楽しい。今が最高!っていう気分みたいな。


もうしばらくはこの場に居させてもいいでしょうか? もっと欲を言えば、ずっと居れたらいいなとは... 思っていますが...





そう思いながらブログを書きつつ過ごしていくうちに、アワードの企画が今年も始まるという知らせを受けて、もう今回はちゃんと参加するぞ!と。

正式には今回が初めての参加になります。前回はあんな感じでしたから... ちゃんと投票もします!

いろんな方の記事を拝読できるというのは、あの頃を思い出すとともに、それが今もこうして続いているんだなあと。

いやぁ... 本当に楽しみです...





アワードが今年も始まるということで、それに絡んだ自分の思いや出来事なんかを書いた記事でした。

アワードがきっかけでブログを始めた... ことになるのかな? うーん、そこはちょっと曖昧だけど...


そういうことがあったなっていう程度で振り返ってみただけの記事ですが、ここまでお付き合いして下さってありがとうございます。


ブログのほうはなんとか続けようと思っているので、これからもちょくちょく書いていこうと思っています。

こんな自分ですが、もし良ければこれからもよろしくお願いします。